いつも当メディアをご覧いただきありがとうございます。
今回は当メディア「キュアワーク」を通して、あん摩マッサージ指圧師として特別養護老人ホームやデイサービスなどの介護施設で働いたことがある方にインタビューにご協力いただけましたので、こちらで掲載いたします。
あん摩マッサージ指圧師で介護施設が気になっている方の参考になれば幸いです。
※以下、インタビュー内容をそのまま掲載します。
あん摩マッサージ指圧師としての介護施設での仕事内容を教えてください
利用される利用者様の上肢や下肢の傷みの軽減や改善をするため、マッサージや器具を使用して対応することが中心ではありますが、トイレ介助なども必要に応じて実施することがあります。
実施してはいけない業務としては、喀痰吸引研修を受けていない場合の吸引行為は禁止されております。
母体が接骨院のデイサービスなので、当日に来所する利用者さん達の機能訓練としてストレッチやマッサージを行なっています。
特に禁止されている業務はありませんが、車椅子への移乗や塗薬などは看護資格やヘルパー資格のある方にお任せします。
マッサージを行うこともありますが、運動機能障害を抱えた方に対するリハビリテーションを中心に行っています。
同じ職場には看護師も勤務していますから、看護業務も傍で行われていますが、これに関しては看護師以外はしてはいけない業務になっています。
お仕事のやりがい・大変なことを教えてください
やりがいは、実際に身体がよくなっていく状態を、近くで観察や助言、施術ができることや、体の状態に合わせて福祉用具の器具などを選択して、本人が以前と違う表情の変わり様が見れるところだと思います。
大変なところは、身体にいい事だとしても、本人がやる気にならないと中々良くならないため、本人にいかにやる気を出して運動などを行っていただくかが、十人十色で一人一人とよく話し合い、本人の性格などにも合わせて進めていくことが非常に難しい。
お年寄りが相手ですのでお話しが通じず大きな声になってしまう事があります。
また、意志の疎通が出来ない方も多少いらっしゃるので、それぞれの力の入れ加減や骨折の心配、持っている疾患や怪我などの心配を見極める必要があります。
やりがいはあります。
「ありがとう」「背筋が伸びたわ」と言ってもらえると嬉しいですし、拘縮していた手足の機能が戻ってくるのを見ると嬉しいです。
出来なかった事が出来る様になるのを観れるのが嬉しいです。
病院のリハビリテーションだけでは十分に機能回復が出来なかった方が、介護施設におけるリハビリテーションを行うことで改善したときはやりがいを感じます。
特に脳血管障害で歩行が十分に出来なかった方が、一人で歩けるようになったときなどに、感謝の言葉をもらったときはよりやりがいを感じるのです。
ただし私が勤務する介護施設は、勤務するあん摩マッサージ指圧師の人数がそれほど多くないため、1日に行う人数が多いために体力的に大変です。
就職した後の、職場での技術や知識の習得方法を教えてください。
基本的には、仕事が休みの際にある研修に参加することが主であり、その際に話をした同参加者より得た情報を教科書等を参考に自己学習する。
県や市が行う研修や病院で行われる公開解剖などに参加し、後は院長の行う施術の動画を見て確認などをしています。
以前に病院のリハビリ室で勤務していたので、基本的な知識や技術は習得しているのですが、最新の知識や技術については定期的に理学療法士から講義を受けるようにしています。
あん摩マッサージ指圧師にとっての介護施設の将来性・安定性をどう思いますか?
現在は高齢者が増え続けている以上なくなることはない仕事だと思われます。自身の技術が上がってくることで、自身での開業も可能となるため、将来的にも安定するのではないかと思われます。
今後も日本では高齢化が進むと言われていますので、その点で介護施設において行うリハビリテーションは、これからも将来性があって続けられると考えています。
あん摩マッサージ指圧師が介護施設に就職(転職)するのに必要な知識・経験を教えてください。ペーパーでは無理ですか?
基本的にはペーパーあん摩マッサージ指圧師でも就職はできるかと思います。ただ、働きだした際には、マッサージ業務以外の仕事もしなくてはいけないときはあるため、その部分はかくごしておく必要があると思います。
お年寄りが相手ですので会話のスキルが必要です。
資格があれば就職出来ると思います。
理学療法士の資格があることが一番良いと思いますが、あん摩マッサージ指圧師として病院でリハビリテーションをしっかりと経験しておけば就職出来ます。
20代、30代、40代、50代、60代、それぞれの年代で未経験で介護福祉施設に就職・転職できますか?それとも求人に年齢制限はありますか?
未経験でも始められる仕事だと思います。
働く人が高齢になると利用者様を移乗するなどが大変になることは予想されます。
運動器のリハビリテーションを行うためには、それなりの体力が必要なので、30代までには働き始めると良いと思います。
あん摩マッサージ指圧師の介護施設勤務の収入・年収・ボーナスの目安を教えてください。
私は30代で入社しましたが、年代で差は無いと思います。
平均して18万(手取り16万位)ですから年収だと200万(180万位とボーナス10万(処遇改善手当として))位です。
20代・30代・40代・50代・60代それぞれの月収は、
・額面25万・30万・35万・40万・40万・40万円
・手取り20万・25万・30万・35万・35万・35万円
程度です。
年収はそれぞれ
額面300万・400万・450万・500万・500万・500万円
手取り250万・350万・400万・450万・450万・450万円
程度になります。
ボーナスはだいたいですが、月収程度分を年に2回貰っています。
介護施設の勤務時間、残業の有無、ノルマの有無、週何日休めるか、有給休暇は取れるか、福利厚生・手当て・保険を教えてください
勤務時間は8時間勤務ですが、自身の仕事次第で記録作業などに時間が割かれてしまうなどの弊害は存在します。
週2日。
ノルマは加算算定するための縛りがあります。
福利厚生等は通常の会社とさほど変わりないかと思われます。
9時間勤務、残業はさせてくれません。
掃除などの雑務が時間内に終わらなくても残業代はつきません。
ノルマはありませんが、保険外の治療を勧めるように言われます。
日曜日と祝日が休みで、土曜日は半休。
有給は人がいないので基本ありません。
退職時にまとめて取る様に言われますが、流れる事が多い様です。
保険・年金はついています。
9時から17時の勤務で、残業はほとんどありません。
ノルマはありませんが、個々に担当する方が決まっています。
週休2日が基本となりますが、誰かが欠勤すると週休1日になることもあります。
有給休暇は勤務するあん摩マッサージ指圧師同士で話し合って、交代で取得するようにしています。
福利厚生は厚生年金・社会保険・労災保険・雇用保険・育児手当などがあります。
介護施設に出会いはありますか?結婚できますか?
20代の介護士の方なども働いているので、30歳までに結婚される方は多いかと思います。
職員は女性が多く、利用者はお年寄りなので出会いはありません。
既婚者ばかりの職場です。
職場のスタッフ同士で付き合って、そのまま30代くらいで結婚する人がけっこう多いです。
あん摩マッサージ指圧師が介護施設に採用されるには、履歴書の自己PRと志望動機は何を書けば良い?
この職場で自分は何をしたいか、なにを学びたいのか、どんな役割が可能で施設にどう貢献できるか、将来、この施設をどのように発展させていきたいのかなどの展望などを、より分かりやすく、具体的にどのぐらいでどうしたいのかをはっきりアピールできるとよいかと思います。
その他、現在、どうゆう資格を持っていて、この職種に関連した地域貢献にかかわる仕事等に参加しているなどの施設だけでなく、地域に対してもアピールできるポイントを作る必要はあります。
せっかく持っている資格だから活かしたい、お年寄りが好き、と言った感じの内容で大丈夫だと思います。
とにかく人手不足の会社なので採用はされやすいと思います。
逆に、要望や自己アピールが強いと院長は大丈夫ですが会社を仕切っていますが無資格のため仕事が出来ない事務員が口出しをして採用を渋る傾向にありますし、募集内容とは違う仕事を押し付けて来ますので「何でもします」的な事は面接でも言わない方がオススメだと思います。
高齢者や人と接することが好きであることをアピールすると、好印象を受けると思います。
特に高齢者と接することは介護施設で必要になってくる項目でもありますので、その点を書くことは重要になっています。
また、仕事への熱意をしっかりと書くことによって、相手に自分の気持ちを伝えることが出来るため、良いとされています。
熱意の内容としては、あん摩マッサージ指圧師としてしっかりと働くことを書くと相手に好印象を与えることができます。
面接でのよくある質問と回答方法を教えてください
どのくらい働けるのか、ここでずっと働くことは可能なのか、数ある施設の中でこの施設を選んだ理由は何なのか、自宅から職場まで距離はどのくらいなのか、実家はどこなのか、どうしてあん摩マッサージ指圧師の仕事をしようと思ったのか、学校での成績はどうだったか、この仕事は好きかなど聞かれるかと思います。
ここでずっと働けることを中心にアピールすること以外は自身のことをはっきりと伝える仕事ができることが必要かと思います。
利用者さんが少ない時に営業に行けるかを聞かれます。
出来ないと答えたら100パーセント採用されないと思います。
「余り得意では無いですが頑張ります」と答えるのがベターだと思います。
デイサービスとマッサージ店が少し離れた場所にあるので車の免許があるかも聞かれます。
送迎車の運転もする事が多いです。
後は、子供が病気になったらどうするのか?をしつこく聞かれます。
見てくれる方、預ける保育園について答えて下さい。
身体の機能障害を持つ高齢者が中心ですので、面接では高齢者の機能障害についてどう思っているかを聞かれます。
それに対しての答えとしては、リハビリテーションの知識や技術のアピールと、高齢者の機能障害の改善に対して熱意があることを伝える良いと思います。
リハビリテーションの知識や技術を相手に伝えることによって、仕事ができることをアピールすることもできますし、実際の仕事内容を相手に想像させることも可能になっています。
面接での逆質問では何を聞けばいいですか?
※逆質問とは、面接の最後に担当者側から「何か聞きたいことはありますか」と聞かれることです。
この施設では、どのように今後、施設を発展・運営させていくのか具体的に確認できるといいのではないかと思います。
有給休暇が取れるか、時間外手当の事など当たり前の事がきちんとされていない職場なのできちんと説明を受けてください。
どのようなリハビリテーションを実際に行っているかを、興味を持って聞くと積極性があると受け取られて良いと思います。