柔道整復師のバイトで働くと時給はいくら?受付の仕事内容も解説

「柔道整復師のバイトの時給はどれくらい?」

「受付ではどんな仕事をするの?」

「学生のうちから整骨院でバイトするメリットはある?」

以上の疑問を解決したい場合は、この記事をご覧ください。

この記事では、柔道整復師が整骨院でアルバイトをした場合の時給や、学生が整骨院でアルバイトをするメリットやデメリットを解説します。整骨院の受付業務の仕事内容についてもお伝えするので、どうぞ最後までご覧ください。

目次

柔道整復師が整骨院でアルバイトをした場合の時給

求人ボックスによると、柔道整復師が整骨院でアルバイトをする場合の平均時給は1,141円です。都道府県別に見ると、平均時給1,250円の千葉県が最も高い地域です。(参考:柔道整復師の仕事の年収・時給・給料|求人ボックス

アルバイトの時給は、各都道府県ごとに最低賃金が決められています。アルバイトに応募する前に、各都道府県の最低賃金をチェックして正しい労働条件で働ける職場に応募するようにしましょう。

柔道整復師を目指す学生が整骨院でアルバイトをするメリット

柔道整復師を目指す学生が整骨院でアルバイトをするメリットは次のとおりです。

  • 実務経験を積める
  • アルバイト先にそのまま就職できることもある
  • 就活でアルバイト経験をアピールできる
  • 就職後にスムーズに仕事ができる

各メリットについて詳しく解説します。

実務経験を積める

整骨院のアルバイトを学生の内からはじめると実務経験を積める点が魅力です。実践的な施術を現場で見学でき、接骨院の雰囲気を体感できます。先輩の話を聞いたり、動きをみたりすることで、学校では教えてもらえないことを学べます。

現場の空気を肌で感じると、柔道整復師の資格取得への意欲も高まり、学習へのモチベーション維持にもつながるでしょう。

アルバイト先にそのまま就職できることもある

学生時代に整骨院でアルバイトをすると、柔道整復師の資格を取得した後に、そのままバイト先に就職できることがあります。

アルバイトで働いている期間中に、院で働くスタッフとの関係性を築いているため、就職後もすぐに楽しく働けるのではないでしょうか。バイト先にそのまま就職できれば、就職活動の手間を省けるメリットもあります。

就活でアルバイト経験をアピールできる

柔道整復師の就職活動で、整骨院でのアルバイト経験をアピールすると採用されやすくなります。

アルバイトを通じて、患者さんとのコミュニケーションスキルを身に付けたり、業務の流れを把握していたりするため即戦力として評価してもらえるのです。

就職後にスムーズに仕事ができる

実際に柔道整復師として働く場合、国家資格を取得するだけでは実務が務まりません。そこで就職前に整骨院でアルバイトをして実務を経験すると、スムーズに仕事をはじめられます。

アルバイトを通じて、患者さんとのコミュニケーション方法を学んだり、業務内容を間近で見たりできるため、即戦力として働ける力が養われます。

次の記事では就職やバイト面接で役立つ志望動機の伝え方について解説しているので、参考にしてください。

あわせて読みたい
柔道整復師の志望動機6選!履歴書の書き方や面接での伝え方を解説 柔道整復師として整骨院や接骨院、介護施設、整形外科などで働こうと思った場合、志望動機について悩む人も多いのではないでしょうか。 志望動機には過去のエピソードや...

柔道整復師を目指す学生が整骨院でアルバイトをするデメリット

柔道整復師を目指す学生が整骨院でアルバイトをする場合、携われる業務が限られたり、勉学との両立が大変だったりします。学生が整骨院でアルバイトをするデメリットについて解説します。

携われる業務内容が限られる

柔道整復師の資格を持たない場合、整骨院の保険を適用した施術業務には携われません。そのため整骨院によっては、担当する業務内容が受付や清掃などに限られることがあります。

雑用に時間を費やすことが多く、柔道整復師が本来行う業務を担当する機会が少ないこともあります。

勉学との両立が大変

柔道整復師が学校に通いながらアルバイトをすると、勉学との両立が大変です。柔道整復師になるためには、次のような科目を勉強する必要があります。

  • 解剖学や生理学
  • 運動学
  • 病理学概論
  • 衛生学・公衆衛生学
  • 一般臨床医学
  • 外科学概論
  • 整形外科学
  • リハビリテーション医学
  • 柔道整復理論
  • 関係法規

各科目について定期試験が行われて、基準点を上回る必要があります。また座学以外にも、実技や柔道の授業を受ける必要があります。勉強すべき科目が多かったり、実技などの授業を受けたりするため、アルバイトとの両立で苦労するかもしれません。

整骨院の受付アルバイトの仕事内容

整骨院の受付のアルバイト業務は、柔道整復師を目指す学生に限らず誰にでもできる仕事です。受付アルバイトの業務内容について解説します。

患者さんへの対応や予約確認

患者さんへの対応や予約を行います。たとえば、はじめて来院した患者さんに問診表を渡して記入してもらったり、施術スペースまで案内したりします。

また昨今は、予約制の整骨院が増えたこともあり、インターネットやLINE、電話からの予約を管理する業務を任せられることもあるでしょう。

会計業務

受付のアルバイトをすると、会計業務にも携わります。従来の整骨院であれば、保険適用の施術のみだったため、患者さんが支払う料金がある程度決められていました。しかし現在は、自費メニューを導入する整骨院が多いため、以前よりも料金システムが複雑な場合もあります。

回数券や健康グッズなどが販売されていることもあるため、各整骨院の業務マニュアルをしっかりと確認して会計を間違えないようにすることが大切です。

施術録の管理

施術録とは患者さんの体の状態や来院日、施術計画などが記載された書類で、レセプトと呼ばれることもあります。各整骨院によって施術録の様式が異なります。

受付を担当すると、施術者がいつでも施術録を確認できるようにきれいに整理して管理しておく必要があります。多くの場合は受付の後方に整理するためのフォルダーなどでまとめられています。

整骨院の受付でアルバイトをすると、以上のようにさまざまな業務を担当する必要があります。そのため未経験者の場合は、覚えることが多く、はじめは大変かもしれません。

しかし整骨院の受付アルバイトは、患者さんから感謝されることもあるやりがいのある仕事です。興味がある場合は、一度応募してみてはいかがでしょうか。

柔道整復師のアルバイトを見つける方法

柔道整復師のアルバイトは以下の方法で見つけられます。

  • 柔道整復師の求人・転職サイトを利用する
  • 整骨院や接骨院などの施設に直接問い合わせる
  • 学校や専門学校の就職支援センターに相談する
  • 知人や先輩などの紹介を受ける

以前は学校から紹介してもらえるケースもありました。しかし現在は、学生の無資格施術によって学校のイメージが傷つくのを避けるために、学校から紹介してくれるケースも減少しています。

学校でアルバイトが募集されていない場合は、求人サイトを利用したり、整骨院に直接問い合わせたりして雇ってくれる職場を探してみましょう。

柔道整復師を目指す学生は整骨院でバイトするのも1つの手段

柔道整復師を目指す場合は、学生のうちに整骨院でバイトをしてみるのもおすすめです。ただし勉学との両立が大変なことを理解して、覚悟を持ってアルバイトに応募するようにしましょう。

また整骨院での受付アルバイトは、柔道整復師を目指す学生に限らず、いろいろな人におすすめです。患者さんに感謝される仕事でやりがいがあるので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

弊社では柔道整復師の資格の有無に限らず、正社員として働けます。保険を適用するような施術サービスではないため、柔道整復師の資格を取得する前でも、施術を担当できます。マニュアルも完備されており、未経験からでも施術ができるようになりますので、整骨院の仕事に付きたい場合はご応募ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

働き方やライフスタイル、健康関連に詳しいライター。柔道整復師や鍼灸師の資格も所持。整体師やライターとして活動するなかで蓄えた知見をもとに、柔道整復師や整体師、鍼灸師、按摩マッサージ指圧師に有益情報を提供する。

目次